キツネじゃないよっ♪ ウェルシュ・コーギーだよっ(#^.^#)

旧国鉄の廃線後のあの道にはねっ♪
トンネルがたくさんあったよっ♪
素敵な雰囲気のトンネルをみると、ワクワクするよっ♪

怖くなるくらい長くて真っ暗なトンネルの中を歩いているとね…。
出口の光が見えてくると、うれしくなるよ♪ ホッとするよっ♪

トンネルを抜けると、そこには廃線後の鉄橋がかかっていたり…。

あっ、そうだった♪
1つ目のトンネルに入る前にね、
「よい子に歩くよ♪」って
父さんと母さんと約束したんだっ♪
トンネルは、真っ暗やから、よい子にしていないと危ないんだって♪

そうやね〜♪
よそ見して歩いていて、こけると危ないからなっ♪
こんなふうに…ぷぷっ♪

はい♪
レオ君よい子にしていたから、トンネルを何事もなく抜けれたね♪
えらかったぞ〜♪

あれ、レオ?
どないしたんや?
……………………。


★ランキングに参加しております。
レオのおしりをクリックしていただけると嬉しいです。
ページが開ききるまで少し待ってねっ
応援ありがとうございました(^^♪

でも大丈夫、ボクもよくコケるから。
トンネルの写真ってすごく幻想的ですね。
色々な表情が見れてとっても楽しませていただきました♪
長い散歩をしていると道端に色々なお手紙が置いてあるよね
ボクもお手紙探すのも、お手紙を書くのも本当に大好き♪
いつかレオくんのお手紙もチェックしてみたいなぁ
見てないよ!見てないよ…。見て…ないよ…。
ごめんなさい…
本当は、おちゃめなレオ君がかわいくって
10回くらい見ちゃいました〜〜
でもね、のあには内緒にしておくから大丈夫。
のあなんて、毎日コケてるしね〜(笑)
早く明かりを見たくなる、そんな感じですね。
レオくんはちゃんと言うこと聞いて歩いたんですね。
コケたのは明るいところに出てホッとしたからだよね。
でもコケる姿、かわいいですよ。
君の見ていないところで、パパやママも時々、こけてるからね(^_-)-☆
ジブリワールドのようですね♪
トンネルって、暗くて怖いんだけど
出た時に一番に目に飛び込んでくるものは何?
の期待も・・・
真っ暗な所でのワンの視力っていかがもんなのでしょうか?
動体視力は勝っているものの、視力そのもはそれ程良くない説
もありますよね。
家族みんなでいろんな体験が出来
私もお仲間に入れていただきたいわぁ〜〜
ジャングル大帝の道を着々と歩むには
時にはコケちゃう事も必要よレオくん♪
なかなか様になってますよー
かっこいい男はこけるのもかっこいいのだー
えっ? こけてない?
父さんが遅いから、回転レシーブの練習してた?
そっかそっか。
ほんとはどっち?
途中でみんなで美味しいもの食べて休憩したのかな?
おっとよそ見してるとこけちゃうね!でもホントはよそ見じゃなくてお父さんと目が会いたかったんだものね♪
あんよは大丈夫だった?よね?
トンネルを抜け〜・・・なんだか私も一緒にお散歩してる気持ちになりました。
ほんとうにレオ君、ちょっときつねに似ていますね!笑
でもやっぱりきつね君とはかなり違う穏やかな顔。
こけたところもかわいいです。
今年もよろしくお願いします。
ぼく、レオだよっ♪
ロキ様もこけるんだっ(#^.^#)
それ聞いて安心したよっ♪
お手紙いっぱいあるよね♪
うれしくなっちゃうよね♪
いつか、ロキ様と一緒に
お手紙探しに行けたらよいねっ。
ぼく、レオだよっ♪
約束だよっ♪
のあちゃんには、絶対に、絶対に内緒だよっ♪
お願いねっ(#^.^#)
トンネル…結構怖いです。(#^.^#)
一人だと一番長いトンネルを抜けるのには
勇気がいると思います。
さぞや、レオはこわかったと思います。(#^.^#)
抱っこして!と後ろから私にタックルしながらも
よい子に歩いて抜けることができました。
レオ母は…、マジに怖がっていました。(笑)
げっ、見てましたか〜(・.・;)
な〜ンてねっ(^ω^)
わんこの視力にはいろいろな説がありますよね。
レオの場合ですけど、怖がっていたことを思えば、
人間と同じく暗くいつもより見えにくかったのだと思います。
ライトを照らしてやると、少し安心した感じでしたし…。
ほんと、どう見えているのでしょうね(#^.^#)
教えてもらいたいものです。
ぼく、レオだよっ♪
………。
あったりまえやん♪
回転レシーブの練習だよっ♪
………。
ごめんなさい……。
嘘をつきました。
お弁当を持ってのロングお散歩でした。(#^.^#)
6時間半と後から時間を考えると長いようですけど、
お散歩の最中はそんなに長く感じないのですよ(*^_^*)
こけたのは…。
確かに私が写真ばっかり撮っているのを気遣って、振り向いて
こけていました(^ω^)
でも、あまりに見事にこけてくれたので、おもしろかったです。
レオはとっても表情豊かな子でして、
写真の撮り方、その日の体調、その時の状況に応じて
コーギーになったり、キツネになったり、タヌキになったり、
人間のおっさんのようになったりします(笑)
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします(^_-)-☆